◾️旅行先では観光地に行かない。
たまにエントリさせていただく「なちゅの○○遠征記(なんちゃって旅行紀)」を
ご覧の方であれば薄々お感じになられていることかと思いますが、私は旅先
であってもわざわざ”観光地”には行きません。具体的に言うと、仙台には何度
も行ってますが、伊達政宗公の銅像は一度も見てませんし、松島に足を伸ばし
たのもつい昨年・・・といった具合です。
じゃあどんなところに行くかと言いますと、地方の消費動向とテナントの流行り
を探るために地場の百貨店やイオンモールに行ったりします。地場の百貨店
に行ったりすると、エスカレーターで最上階まで上って、全フロア巡回してから
また同じように1Fまで戻ります。地階もあればもちろん実査します。
あとはオフィス街区に行って空き状況を見たり、REIT保有の地方物件を見たり、
歓楽街には昼と夜と両方行って、どのくらい「顔」が変わるかどうかも確認したり
します。ホテルでディナーを取らずに、歓楽街で夕食が取れればベストです。
大体こんな感じで過ごせれば不動産屋の私としては大満足なのですが、同行
する家人はたまったものではない筈なので、食事は「地のもの」食べるように
しています。また、朝食もまともなモーニングが提供されそうなホテルを選んで
(基本的にホテルは”一休”でしか予約しません)配慮しているのですが、埋め
合わせになっているのかどうかは謎です。。
![]() |
新品価格 |
*本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報に基づき、作成されています。
特定の証券・金融商品の売買の推奨ないし勧誘を目的としておらず、本記事に
基づいて投資を行い、何らかの損害が発生した場合でも責任を負いません。


コメント
SECRET: 0
PASS:
何だか…。
つまらない人だなぁ。
配当金生活ブログの人とかは、携帯もテレビも持たないみたいな変人ばかりだけど、
何で株のブログやる人は変人化するんだろうか?
SECRET: 0
PASS:
どるまさん、コメントありがとうございます。
たしかに一般的に見たらつまらない人、にカテゴライズされてしまうかと思います。
ちなみに私は携帯もテレビも持ってますが。テレビは時間が勿体ないので、余程好きな番組でないと見ません。
ご指摘の通り変人化しているとは思いますが、私個人としては普通の価値観と違うほど安心するタイプなので
それに関してはそれ以上なんとも言えません。。すいません。。
SECRET: 0
PASS:
さすが徹底してますね。 私もリサーチ好きですが、観光地に行かないというのは凄い。 付き合ってくれる家人も優しいですね。
SECRET: 0
PASS:
michimichiさん、いつもコメントありがとうございます。
リサーチ楽しいですよね。観光地も全く興味がないわけではないんですが、優先順位が相当下がるんですよね。
「他のみんなが行ってるんだから、別に俺までそこ行かなくてもいいだろ」と思うので、天邪鬼なのかもしれませんww
ちなみに家人は人ごみが嫌いなので、そういう点では説得しやすいので助かってますw