深夜の松屋通いにハマる、の巻。

最近はカタギの仕事が繁忙を極めており、日付けが変わってから松屋で
夕飯を食べ、車で帰宅する日々が続いています。私自身は仕事で疲れ
きって松屋に入るのですが、夜間の道路工事などの合間の休憩で来店
されている作業員の方などを見るにつけ、妙な連帯感を感じるとともに、
朝までまだまだ働くのであろう方々には本当に頭が下がる思いがします。


・・で、頭の片隅ではそんなことを思いつつも、ワタクシの翌日の滞りない
業務遂行のためには、この食事の後には十分な睡眠が不可欠であり、
帰宅後すぐ寝るために、やむなく松屋で飲酒する癖がついてしまいました。
(注:冒頭の”車”はタクシーを指します。私は基本電車通勤者です。為念。)

で、よく頼むのがこちらのセットです。
まずはこちらの牛丼生ビールセット/530円です(公式セットはありません)

image2.JPG

ビールは150円で、ミニジョッキながらもスーパードライとおぼしきビールが
提供されます。ランチビールみたいなセコイお冷グラスで提供せず、あえて
ミニジョッキを使うあたり、松屋は酒飲みの気持ちをよく分かっています。

そしてこちらが牛丼ハイボールセット/530円です(公式セットはありません)
上の写真と一緒に見えますが別物です。実際に食べた日も一日違います。

image1.JPG

ビールと同じサイズのジョッキで提供されるため、同じ値段ならビールを頼む
方が容積率上はお得なのですが、試しに注文してみたところ、結構濃いめの
ものが提供されたので、ハイボールでもバリュー高めです。個店差・店員差
でナカのウイスキーの量が違うのだけでは?と思って厨房を覗いたところ、
専用のハイボールサーバー(ニッカハイボール樽出し)を使っていたので、
どこの店でも同じクオリティ(濃さ)での提供が期待できるかと思います。

で、何が言いたいエントリなのかよくわからなくなってしまいましたが、松屋
の150円ビールとハイボールは思いの他満足できる一品なので、みなさん
も機会があればぜひ発注してみていただきたいと思います。おしまい。

会社四季報 2016年 4集秋号 [雑誌]

新品価格
¥2,060から
(2016/9/4 17:28時点)

*本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報に基づき、作成されています。
 特定の証券・金融商品の売買の推奨ないし勧誘を目的としておらず、本記事に 
基づいて投資を行い、何らかの損害が発生した場合でも責任を負いません。

このエントリーをはてなブックマークに追加height=”31″ border=”0″ alt=”” にほんブログ村”=”” 株ブログ=”” ipo・新規公開株へ”=”” data-src=”https://img-proxy.blog-video.jp/images?url=http%3A%2F%2Fstock.blogmura.com%2Fipo%2Fimg%2Fipo88_31.gif” style=”aspect-ratio: auto 88 / 31;”>にほんブログ村



コメント

  1. ハマグリ より:

    SECRET: 0
    PASS:
    遅くまでお仕事お疲れさまです。
    深夜まで仕事すると脳がマヒ?して、なかなか寝付かれなかったりしますよね。私はお酒を飲むと次の朝起きれないなと思ってましたが、なちゅさんはお強いんですね。
    大変ですね。。早くひと段落すると良いですね。

  2. なちゅ より:

    SECRET: 0
    PASS:
    ハマグリさん、いつもコメントありがとうございます。

    私も深夜まで仕事をすると興奮状態になってなかなか寝つけませんが、
    慢性的な睡眠不足なので、酔っぱらうとすぐに落ちますw
    目覚めに関しては・・・飲みすぎなければ大丈夫です。

    今月いっぱいは忙しいので、早く来月にならないかなと思っております。お気遣いどうもです!

タイトルとURLをコピーしました