プライベートイベントは『一点突破』で。

日々カタギの会社勤めをしていてよく思うのですが、一日一日があっと
いう間に終わってしまうなぁと感じます。特に北関東から東京に出て来た
私としては、東京(大都市)の人がどうしてこんなに朝早くから、夜遅くまで
働くのかいまだに疑問に思ったりすることも多いので、「みんなよくこんな
に働けるなぁ・・・」と、通勤電車では毎朝感心したりしています。

このような状況だと、仕事以外の自分の時間などほとんどない筈なので、
就職はともかく転職活動や、資格の勉強などのスキルアップ、恋愛から
結婚に至るまでのあれこれ、子育てや介護、家族や自身の通院・入院等
のプライベートイベントをこなすのは結構難しいんじゃないかと思います。

つい先日、某大手広告代理店で大変痛ましい出来事がありましたが、そこ
までいかずとも、仕事に通って毎日を消化するのがやっとで、他のことに
手が回らないという方は大勢いらっしゃるかと思います。かくいう私も仕事
が忙しい時は、他の身の回りの面倒事の一切を考えたくなくなりますし、
そんなことをしたりする位なら、その分の時間を睡眠に当ててしまいます。

・・・で、何が言いたいかというと、忙しい現代人は、プライベートイベントは
“一点突破”でやることを絞った方がいい様に思います。転職なら転職、
結婚なら結婚、資格なら資格といった感じで、『今年はこれだけをやる』と
決めて、それ以外は全部切り捨ててしまって構わないと思います。忙しい
仕事の合間にあれもこれもやろうとするから大変なのであって、手を広げ
すぎると、どれも中途半端に手を付けて終わるケースが多いと思います。

1年使ってたったひとつのことでも出来れば、10年で10個は出来ますので、
それなりの数のイベントがこなせると思います。だから極端な話をすると、
投資に関する時間も全て捨てて、数年間はインデックスファンドで放置する
のも立派な作戦のうちだと思います。投資に費やしている時間を丸々他に
当てれば、それこそそれなりのことがひとつやふたつ出来るかと思います。

やはり、仕事以外の時間は極めて貴重ですので、大切に使いたいですね。
なお本エントリは、ちょっと時間が出来ると一人で飲んでばかりいる自分へ
の”自戒をこめて”の話でもあります(←最後は余談)。

会社四季報 2016年 4集秋号 [雑誌]

新品価格
¥2,060から
(2016/9/4 17:28時点)

*本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報に基づき、作成されています。
 特定の証券・金融商品の売買の推奨ないし勧誘を目的としておらず、本記事に 
基づいて投資を行い、何らかの損害が発生した場合でも責任を負いません。

このエントリーをはてなブックマークに追加th=”88″ height=”31″ border=”0″ alt=”” にほんブログ村”=”” 株ブログ=”” 新興株へ”=”” data-src=”https://img-proxy.blog-video.jp/images?url=http%3A%2F%2Fstock.blogmura.com%2Fgrowthstock%2Fimg%2Fgrowthstock88_31.gif” style=”aspect-ratio: auto 88 / 31;”>にほんブログ村



コメント

タイトルとURLをコピーしました