開示・決算レビューその①/投資戦略アウトルック (2013.11.09)

■開示・決算レビューその①
さて、今日も色々な開示が出てますが、目に付いたものを拾ってきます。
ホールドの有無は全く関係ありません。

①ウォーターダイレクト(2588) 下方修正 ×
■2013.9中間 売上高45億円→42億円、経常益2.2億円→1.1億円
■2014.3通期 売上高93億円→90億円、経常益6.0億円→4.5億円

こちらはOutperform推奨しておきながら、申し訳ございませんでした。

昨年対比で見ますとかなりの増収増益なので、普通の会社なら十分
な筈なのですが、記録的な猛暑で計画未達というのは微妙ですね。

「流石はリヴァンプ」→「所詮はリヴァンプ」という残念なことに
ならないように、通期では一層の奮闘を期待したいところです。
なお、経営側の発表数値への信頼度の低下から投資判断はInlineに
格下します。持ち株はホールド、多少ならナンピン可というイメージ。

②大戸屋ホールディングス(2705) 上方修正 △
■2013.9中間 売上高111億円→109億円、経常益1.7億円→2.5億円

まぁ決算自体はまずまずなのですが、今回は3年振りにサプライズの
中間配当がありませんでしたね。これはちょっとがっかりでした。
今中間期については税率10%で済む最後の配当機会だったのですが
・・・三森社長も外食業界の先行き不安なんだと思います。

③テンアライド(8207) 下方修正 × 
■2013.9中間 売上高76億円→74億円、経常益0.9億円→▲0.7億円
■2014.3通期 売上高156億円→149億円、経常益2.8億円→▲2.5億円

で、実際やばかった外食業界がこちら。

配当についても今期は2円の復配予定だったのに、無配に逆戻りです。
しかも猛暑にもかかわらず売上高から落ちてますし、当社の場合は
修正理由を消費税アップによるマインド悪化等を理由にしています。
税制改正にビビッドに反応する客層ではないと思いますが・・・。

④ミクシイ(2121) 2Q ×
当社については私がレビューしなくても、直近の動向についてはみなさま
よくご存知だと思いますので特にコメントはありません。
が、今回発表になった中間の数字は営業利益以外10月1日の下方修正値を
更に下回っているんですよね・・「保守的な想定」じゃなかったのね。

⑤ラック(3857) 2Q △
△20%の減収減益ながら、期初予想よりは利益は上振れ。
ただ1Qの決算が昨年対比で超過ペースだったので、そういう意味では
もうちょっと頑張れたかなぁという気がします。
官公需などで期末偏重型の会社なので、そんなに気にしてませんが。

時間があれば続編のその②も書きます。
感覚的にあんまりよくないぁ・・・という印象。特に外食。

稼ぐ人の株投資 億超えの方程式2 (超トリセツ)

新品価格
¥1,380から
(2013/11/9 07:26時点)


このエントリーをはてなブックマークに追加 にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

コメント

  1. taka より:

    SECRET: 0
    PASS:
    コメントの返答、ありがとうございます。
    勝算があって自分で考えて購入したので気にしないで下さい。
    ウォーターダイレクト、まだまだ下がりそうですよね(-_-;)
    ユニバサールエンターテインメントの決算が下方修正で中間配当なしで騒がれています。
    自分も保有しているので怖いです。
    最近、決算でボコボコにやられていますので、改めて株は難しいなと痛感されらています(T_T)

  2. なちゅ より:

    SECRET: 0
    PASS:
    うーん、ウォーターDは自分もそこそこ期待しておりましたので、上場早々に数字が足りなかったのはかなり残念です。ただ赤字になったりした訳でもないので、来週頭には底打ち安定するとは思いますが・・・。

    ユニバーサル、はちょっと苦しいかもしれませんね。当社のホルダーは腹をくくった個人投資家が多いとは言えど、足下の相場環境も良くないですから、換金売りのターゲットにされる可能性があります。私も中間の権利は取っていたので、配当なしはちょっとショックです。

  3. SECRET: 0
    PASS:
    どうもです!初めて訪問させていただきました!色んな人のブログをまわっていたらたどり着きました!また訪問させて頂きますので、更新がんばってくださいね!

タイトルとURLをコピーしました