投資戦略アウトルック (2013.06.12)

■動きづらい状況
これ以上下がるには別のパワーが要ることも事実なので、
そろそろ底入れも近いとは思うのですが、円高なども邪魔をしてきて
本格反転とはいかない状況ですね。もどかしい毎日です。

昨日・一昨日と行われた日銀の金融政策決定会合では、
金利安定化対策が打たれるものと期待していましたがゼロ回答で、
不動産銘柄をホールドする私としてはがっかりの状況でした。

足下の円高基調に加えて、昨夜のダウも弱く帰ってきましたので、
今日は日経平均13,000円台の攻防を強いられることとなるでしょう。

5月半ばの上昇相場においては、主市場の上昇に中々ついていけず
悔しい思いをしたので、この調整の局面で流動性も高い主市場株の
ウエイトを若干増やしたのですが、足下ではそんなにうまくいってません。

むしろ昨日あたりの相場を見ていると、調整のキツかった新興市場株の方が
売る人がいなくなった影響で値持ちしている感じがあります。

こういう動きづらい状況では直近IPOのセカンダリーに
逃げることがなかなか効果的なのですが、これはというものもありません。

株主総会召集通知の封筒の開封と整理とか、あるいは昼寝でもしてる方が
なんぼかマシな様な・・・そんな感じです。

会社四季報プロ500 2013夏号

新品価格
¥980から
(2013/6/8 21:36時点)


このエントリーをはてなブックマークに追加 にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ


コメント

タイトルとURLをコピーしました