ここ数日、あれだけ叩き売られていた銀行株が何かの間違いかのように買われています。
そもそも銀行株がこれだけ安くなったのは、米国金利の根強い先安観や、マイナス金利
を掘り続ける欧州各国につられて、本邦もそう簡単に利上げなどできない情勢となってい
るため、利ザヤを削られる銀行は「お先真っ暗な未来」が容易に想像されることなどから、
徹底的に叩き込まれた・・・というのが、主たる理由かと考えています。
ただ、足許の動きとしては、米国・欧州ともに金利下落に一服感が出てて反発してきてい
ることや、急速に積み上げられたショートポジションのアンワインド、そもそも日本株の持
ち高を減らしまくってきた外国人投資家勢の買戻しなどが一気に重なって、銀行株が戻
った(指数にキャッチアップしやすい三菱UFJは特に選好された)ものと思われます。また、
メガバンクに限らず、SBIによる島根銀行出資に端を発し、地銀の統廃合や連携が進む
期待が高まったため、地銀は独自のカタリストがワークした可能性などもありそうです。
そして堅調だった銀行株と好対照だったのは、金利上昇が利益減に直結するREITです。
ここ数ヶ月は無双の強さを見せていましたが、金利反発の流れにはさすがに逆らえず、
そもそもスッ高値圏にあったこともあって、格好の利益確定ポイントになってしまったと
いうのが、昨日のREIT市場の一斉安の正体とみられます。元々REITは債券的な性格
も強く、ディフェンシブ銘柄ですので、ひょっとすると“リスクオン相場”入りのシグナルの
ひとつとして捉える向きもいるかもしれません。
ただ、私の考えとしてはこれで“リスクオン相場”に移行したというには時期尚早であり、
あくまで“アンワインド相場”の域を抜けていないと考えています。基本的には金利の
先安観は根強く、本邦でさえ更なる追加緩和観測が燻っている状況ですので、例えば
このまま一本調子で銀行株が買われていく・・・とまでは考えておりません。かと言って、
REITもまだまだ高値圏であり、バリュエーションの妙味は減ってきてしまっているので、
あえて出遅れを物色しにいくのであれば、ディベロッパーとかそんな感じになるのかな
と思います(私は買いませんが)。あとはシンプルに考えて、バリュー銘柄というよりは、
ストレートに金利安恩恵のある借金漬け銘柄も、今後は見せ場が増えるかと思います。
![]() |
新品価格 |
![]()
*本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報に基づき、作成されています。 src=”https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=2044RY+1KK78Y+249K+BWGDT” style=”aspect-ratio: auto 1 / 1;”>
特定の証券・金融商品の売買の推奨ないし勧誘を目的としておらず、本記事に ![]()
![]()
基づいて投資を行い、何らかの損害が発生した場合でも責任を負いません。




コメント
SECRET: 0
PASS:
初めまして。株式会社efit(エフィット)の竹中と申します。
突然のメッセージ、失礼いたします。
弊社は、仮想通貨自動売買ツールの「QUOREA(クオレア)」を運営している企業です。
この度ブログを拝見いたしまして、謝礼もご用意いたしますので
ぜひ「ブログの記事執筆と広告依頼」をご依頼できないかと思い、
突然ではありますがご連絡させていただきました。
QUOREAは、3,000体以上ある自動売買ツールである「投資ロボット」を
初期費用・月額費用なしで、誰でも簡単に利用できる仮想通貨自動売買ツールです。
(詳しくは下記HPをご覧ください)
お願いしたい内容につきまして、
①ブログ内で、QUOREA利用体験の記事執筆
実際にQUOREAを使っていただき、良かった点や感想等の記載をお願いしたいです。
(謝礼金額に関しましてはご相談させてください)
内容に関しては自由に書いていただて差し支えありません。(サービスの説明などに齟齬がないかは確認させていただきます)
②アフィリエイトプログラムへの参加
QUOREAの紹介URLをブログに貼り付けていただきたいです。
そのURLからQUOREAに来ていただいたユーザーがQUOREAで売買を1回以上(金額を問いません)していただいた場合に謝礼をお渡しします。
ご希望であれば掲載用としてデザイナーが作成した専用バナーもご用意いたします。
謝礼につきましては 最大で「1万2千円×紹介人数分」です。
少しでもご興味持っていただけるようでしたら、ご連絡いただけますでしょうか?
ご検討いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
▼QUOREA
https://quorea.jp
▼株式会社efitの公式HP
https://efit.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ご依頼の件に関するお問い合わせ・連絡先
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
電話: 0120-979-120
メール:takenaka@efit.co.jp
担当:竹中想(タケナカソウ)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━