【馬喰横山】南千住の三松屋製麺が展開、「みまつ」に行ってきました!

普段いじらないバイオ株が大暴落するのを見て「触らなくてよかった・・」などと思うくせに

いざ爆裂リバが始まると「やっぱ全株一致で拾えばよかった・・」等と思ってしまう欲張りな

個人投資家の皆様へお贈りするカテゴリー“立ち食いそば”累計100店目の紹介となります。

IMG_4136.jpg

今回は馬喰横山の「みまつ」」にいってきました。都営地下鉄浅草線馬喰横山駅のA3出口

から徒歩1分、目の前の通りを渡ったところにあります。角地ではないのでちょっと視認性が

よくありませんが、写真の様なのぼりが立っているので、迷うことはないかと思います。

なお、トライアングル乗換駅としても知られる馬喰横山駅ということで、都営浅草線の東日本

橋駅からでも徒歩3分位で辿り着けますし、JR総武線の馬喰町駅からもアクセスが可能です。

(但し馬喰町駅はホーム階が深く、訪店までの高低差が大変なのであまりオススメしません)

 

さて今回は「天玉そば/450円」、をオーダーしました。

IMG_4137.jpg

当店は(有)三松屋製麺という南千住の製麺会社がやっている直営店であり、当店以外にも

三河島、泉岳寺、新橋に店舗があるほか、「新角」という違う屋号で、京成高砂などでも直営

店舗を展開しています。ただ、チェーン店ながらも、味は各店の裁量になっているようです。

 

そば麺については生麺の「茹で置き」となっており、細麺気味でありながら、噛むとすぐ崩れ

る柔らかさのやや漠っとした感じの麺です。出汁については、醤油ベースながらも見た目ほど

濃くなく、鰹だしもそこまで効いていないので、個性が感じられないものの、食べやすいタイプ

の立ち食い蕎麦に仕上がっています。かき揚げのタネはたまねぎや春菊、小エビなどで昼時

の訪店でも揚げ置きでしたが、麺同様に崩れやすい感じの仕上がりとなっており、逆にこちら

については麺と絡み合いを考慮すると、この方がよいかな・・と感じました。なお、玉子付で

ない「かき揚げ(天ぷら)そば」は390円ですので、CP的にはフェアバリューだと思います。

 

ちなみに他のランチメニューは以下のとおりとなっています。製麺所直営店らしく、ラーメン

やまさかの冷麦(写真二枚目の右下)まで取り扱ってるのが特徴です。しかも実はラーメン

看板メニューらしく、私の後のお客さんは次から次へとラーメンを頼んでいました。

IMG_4139.jpgIMG_4138.jpg

 

馬喰横山にお越しの際はぜひどうぞ。

 

 

立ち食いそば名店100 首都圏編 (Gakken Mook)

新品価格
¥799から
(2014/8/27 19:40時点)

 

このエントリーをはてなブックマークに追加にほんブログ村


コメント

  1. ともみ より:

    SECRET: 0
    PASS:
    今までで一番お薦めのお店を
    教えていただけませんか?

  2. なちゅ より:

    SECRET: 0
    PASS:
    ともみさん、コメントありがとうございます。

    ひとつだけ挙げるのは難しいですが、大森海岸の甲斐そば、門前仲町の笠置そば、
    水道橋のとんがらし(※2019年央に閉店予定)あたりが推奨店です。
    あと兜町の蕎麦たかね、とかでしょうかね。

  3. トモミ より:

    SECRET: 0
    PASS:
    お返事ありがとうございます
    とんがらし、に行ってみようと思っていました
    閉店予定なんですね
    できるだけ早く伺います

  4. トモミ より:

    SECRET: 0
    PASS:
    早速のお返事ありがとうございました
    閉店前にとんがらしに行ってみようと思います

  5. トモミ より:

    SECRET: 0
    PASS:
    本日とんがらしに伺っています
    今天ぷらが揚がるのを待っています

  6. なちゅ より:

    SECRET: 0
    PASS:
    トモミさん、間に合ったようでよかったですね!
    天ぷらは待たさせますが、確実に揚げたてが食べれるのは嬉しいですよね。

タイトルとURLをコピーしました