盟友のるいん君(※ブログは以下を参照)が奈良から遊びに来ました。
(奈良の田舎で株主優待生活-株主優待を日常生活に取り込んで生活してます)
渋谷で待ち合わせをして、まずは腹ごしらえに西武百貨店地下の南翔饅頭店
に行きました。クリエイトレストランツが運営しています。

こちらはクリレスが他所から買収した業態で、渋谷以外にもいくつかお店が
あります。私は海老チリセット、るいん君は点心セットみたいなものを発注。
お支払いはもちろん株主優待券です。
腹ごなしに渋谷まわりのネット企業を見て回りました。

一枚目の写真はサイバーのオフィスです。マークシティに入りきらなくなって、
渋谷というか神泉あたりのビルをバラバラ借りてますね。他にもGMOグループ
やフリービットグループ各社のオフィスを(外から)見ました。二枚目の写真
は表参道の地下にあるクリレスの一括受託のフードコートです。
その後、上野公園→秋葉原の順に回りました。

上野公園では東京都美術館内でゼットンの運営する「M Cafe」に行きました。
閉館前の夕暮れ時に訪店しましたが、三連休中日ということもあってなのか
まさかのウェイティングという混雑ぶりでした。サングリアをいただきました。
二枚目の写真は秋葉原の「B1グランプリ食堂」です、食事前に軽く一杯。
ディナーは共立メンテナンスが運営するスペインバル「エルセロ」に行きました。

るいん君が持ち前の慧眼と神的な握力を以って、長年同社株主を続けて
おられるので、株主優待券でおごってくれました。「エストレーリャガルシア」
「クルスカンポ」「マオウ」といったスペインビールを飲みまくりました。氏の
主力銘柄であるファンコミュニケーションズのことも色々教えていただき、
完全に俺得な飲み会でした。るいん君本当にありがとうございました。
二次会は磯丸水産に行きました。二人ともSFPの株主でもあります。

秋葉原店に行きましたが、こちらも二階席までほぼ埋まる盛況ぶりでした。
安定して流れる80~90年代のJーPOPをBGMに積もる話などいたしました。
学生投資家時代からの付き合いですので、この10数年色々ありました。
るいん君ご来京ありがとうございました。生きていたらまた会いましょう。
![]() |
新品価格 |
![]()


コメント
SECRET: 0
PASS:
以前、だんじり兄さんが、るいんさまと一度一緒に飲んだことがあると言ってました。
「若いのに、しっかりしている」と褒めておられましたけど、
なちゅさまは、それ以上にしっかりしておられますよね(失礼)
SECRET: 0
PASS:
おはよう。
先日は東京案内ありがとう&お疲れさんでした。
渋谷で食べた点心の店、上海の小龍包の店に似てると言ったと思うけど、帰ってから調べたら似てるどころかあの店のことだったよ。
上海蟹の味噌を使ってるという時点で気づくべきだった・・・。
あのお店、関西にも出店してくることを願ってやみません。
メチャウマやった。
SECRET: 0
PASS:
大地の子さん、コメント有難うございます。
優待消化の旅、おつかれさまでござんした。
だんじり兄さんってのはsiferさん?ですかね。私もよくブログ拝見させていただいてます。
たしかにるいん君より私の方が激しく分散投資出来ているので、
そういう意味では(土台が)しっかりしているかもしれませんw
SECRET: 0
PASS:
るいん君おつかれ、こちらこそありがとうございました。
ちょうどいま貴殿の話を・・・ゲフンゲフンなんでもないです。
あー点心の店はそんなオチだったんですな。
オリジナルは上海って書いてあったから、もしかしてとは思っていたけどね。
ワイズテーブルがクリスタルジェイド連れてきたようなパターンやね。
まぁ、関西に出店するまでは渋谷まで食べに来てもらうしかないな(お