
【7522】ワタミ (東証1部) 投資判断 Outperform継続
現在値 1,262円/100株 PER当期赤字 PBR2.34 3月優待配当9月優待
居酒屋大手。有料老人ホーム、宅配弁当が収益柱に成長。
配当金が3月9月合計の年間10円のため、配当利回が0.79%です。
ワタミは100株保有で半年毎に6,0000円の株主優待食事券がもらえますので、
合算して配当優待利回りを算出すると約10.3%となります。
業績を確認していきます。
■2011年3月期 売上高 1,238億円 経常利益 67億円 EPS 70円
■2012年3月期 売上高 1,401億円 経常利益 78億円 EPS 85円
■2013年3月期 売上高 1,577億円 経常利益 80億円 EPS 88円
■2014年3月期 売上高 1,630億円 経常利益 21億円 EPS▲123円
■2015年3月期 売上高 1,540億円 経常利益 2億円 EPS▲80円 ce修正
□2014年9月中間売上高 777億円 経常利益▲17億円 EPS▲110円 修正
今2015年3月期も中間段階で早くも白旗が上がることになってしまいました。
中間売の上高は計画比▲4%の777億円、経常利益は5億円の黒字計画に対し
なんと17億円の赤字に転落ということで散々な仕上がりとなっています。
上期がこんな感じですので、通期の計画も併せて修正を行っており、売上は
計画比10%減の1540億円・経常利益は水面ギリギリの2億円へ修正しています
が、前期も期末で二度目の減額をしていることなども踏まえると、この修正
値であっても達成できるかどうかはかなり怪しいものと考えております。
ただ今回の下方修正では会社側も個人株主に対して一定の誠意を見せ、
そもそも大してもらって無さそうな役員報酬の減額(10%-31%)と使い勝手の
悪いことに定評のあった株主優待制度の拡充があり、中でも特筆なのが
株主優待の金・土・祝前の週末使用不可の曜日制限が撤廃されました。
その昔週末制限が掛けられる際に「他のお客様の利用が多い週末に、株主様
の利用が多いというのは、株主様の利益に反する~」みたいな会社側の説明
があったのを鮮明に記憶しているのですが、どうやらその心配もなくなって
しまった様です。株主として若干モヤモヤしますがまぁいいです。
これに加えて、先着順ではありますが、チムニーみたいに野菜等との引換
も開始されましたので、使い勝手が飛躍的に改善したと言えます。
以上、投資判断Outperformでカバーを継続します。
全セグメントが良くないので業績的は売りなのですが、半ば意地ですな。
さて、標題のとおり久々に和民に行ってきました。
全店舗ではないでしょうが、近隣の店舗は16時から営業しており、日曜日は
ファミリーデー等と称して、子供連れで料理20%引き等の企画をしています。
いやでもホント和民って、料理もそこそこ美味しいし、接客も悪くないし、
店内も居酒屋にしてはだいぶ清潔ですし、言うことないと思うんですけど
ブラック風評と消費税増税などでここまで客足が伸びなくなるってのは
不思議ですね。客として行く分には空いてる方が嬉しいのですが。
※参考記事① 2014-05-15 1,339円 投資判断Outperform継続
最終赤字に転落のワタミ(7522)の株主優待と格安ポンパレチケット。
※参考記事② 2013-12-01 1,429円 投資判断Outperform継続
かなりしんどいワタミ(7522)から株主優待がきたので寸評。
※参考記事③ 2013-05-21 1,816円 投資判断Outperform継続
ワタミ株主優待で船橋のGOHANへ。
![]() |
新品価格 |



コメント
SECRET: 0
PASS:
ワタミ、悶絶赤字決算と抱き合わせで優待拡充を発表したものの、株価はずいぶん下がりましたね。優待拡充で株価現状維持しようとした会社側の露骨なスケベ心が投資家に見透かされたのか、あるいは拡充内容がイマイチだった事が優待族からも嫌われたんでしょうかね。ランチタイムにも優待券が使用出来れば、今回の拡充もそれなりに評価されたのかなと個人的には思います。優待券とワタミファームで有機栽培された安全安心な野菜を引き換え出来るのは魅力ですが、2000名限定ではほとんどの株主が野菜と交換出来ないのは目に見えてますよね。とはいえワタミの今後の巻き返しを期待してます。
SECRET: 0
PASS:
珠峰順樹さん、お久しぶりです。
ご指摘のとおり今回の優待拡充はこれまでの会社側の説明を覆したどころか、
さりげなく野菜などの拡充までしているのでスケベ心丸出しだと思います。
でもこの拡充がなかったらストップ安だったかもしれませんね。
でも私もワタミを応援する気持ちは変わっていないので、
今後は金曜日に訪店して売上に貢献したいと思います。
SECRET: 0
PASS:
今日の日経に社長の泣きのコメントが掲載されていましたね。
先日も仲間にワタミを提案すると、食べ飲み放題小3枚のフジオの串家物語にしようと言われるし…
一人でプレモル飲むなら20時までだったら店員さんもかわいいしプロントがお得だし…
人柄のよさそうな社長さんですが、「顧客との距離が離れていた」と、挽回策を持ち合わせていない、あいまいなおっしゃりようがチト不安です。
SECRET: 0
PASS:
緑茶さん、いつもコメントありがとうございます。
日経に載ってたんですね・・・ご友人の件もフジオに負けたのはショックです。
(もちろん小3枚で食べ放飲み放も強力ですが)
プロントはエプロン&ブラウスのおねーちゃんが素人感があっていいですね。
個人的にはワタミには社長よりも料理の質とか安定感のあるサービスで復活してほしいです。