なちゅ関西遠征記(一泊二日) ~るいん君との優待生活~

そして1年半振りに元学生投資家のるいん君との再会です。
奈良の田舎で株主優待生活 -- 株主優待を日常生活に取り込んで生活してます
(↑るいん君のブログです。リンク先に飛びます)

氏が関西の大学に通われている時からやりとりをしておりますので、
もう10数年来の付き合いになります。しかも私がクリレスの優待を切ら
していることを知りつつ、自分の優待でおごってくれるいいやつです。
当日は御堂筋界隈にいくつかある磯丸水産に行ってきました。
__.JPG

るいん君はマニアックな防護服業界についてもかなり造詣が深く、
興研や重松製作所、アゼアス等については優待株以上に詳しいので
ブログのタイトルを「奈良の田舎で有事対策生活(関連銘柄つき)」とか
にでもした方がアクセスも増えて良いかと思いました。

また氏は在阪歴も長いので、大阪回りの繊維商社事情やサトレストラン
システムなど地場の外食チェーンについては無類の詳しさを誇ります。
法善寺横丁近くのさと発祥の店も現地で教えてくれました。

まぁ、そんな訳でファンコミ一銘柄でメガトン勝負をするのもお考えあって
のことと思いますが、前述の得意銘柄に主力を分散させてもいいのかなー
と酔っ払いながら思いました。ちなみに氏はファンコミで見事に10バガー
を達成され、共立メンテ等でも絶賛爆益中ですので、へっぽこ投資家の
なちゅが進言するのもはなはだ僭越なのでここに書いておきますw

磯丸のあとは神座に行きました。初めて食べましたが、あっさりしていて
とてもおいしかったです。今度渋谷の店にも行ってみたいと思います。
るいん君はもやしトッピング、なちゅはたまごトッピングです。
__.JPG

その後センターホテル近くの坐・和民へ行って三次会です。
ひとしきり優待自慢と交換をして終了。るいん君有難うございました。
__.JPG

考えてみれば氏は当日も翌日も仕事で、翌々日は上海出張という状況下
にもかかわらず、平日にカタギの会社を休んでへらへらと関西観光をする
準ニートなちゅに時間どころか飲み代まで捻出してくれるというネ申っぷり
でした。ぜひまたよろしくおねがいします!!

ネットマネー 2015年 04 月号 [雑誌]

新品価格
¥750から
(2015/2/22 21:49時点)


*本記事の内容記述は、一般に入手可能な公開情報に基づき、作成されています。
特定の証券・金融商品の売買の推奨ないし勧誘を目的とはしておりません。
このエントリーをはてなブックマークに追加にほんブログ村 株ブログ 株主優待へにほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へにほんブログ村 株ブログ 新興株へ
にほんブログ村

コメント

  1. ruinwalkers より:

    SECRET: 0
    PASS:
    こんばんは。
    クリレスの優待でおごるいい奴のruinwalkersです。

    ちょっとコメントが遅くなったけど、先日はお疲れさんでした。

    磯丸や和民では相当吼えてた気がする私ですが、基本愚痴めいたことを言っていた記憶があって、翌日以降冷静になって恥ずかしくなったのは内緒だ。

    神座はあっさりしてるから、呑んだ後の締めにいいし、自身の経験だと風邪を引いてる状態の時も食べることが出来たから、体の調子が悪い時でもOKなラーメン屋だ。
    関東圏でもちょっとずつ出店していってるから、よかったらチェックしてみてくれ。

    3次会でいただいたAPカンパニーの優待はちょっと恐縮するくらいのレア優待なので、有難く使わせていただきますよ。
    何気に塚田農場行ったことないので楽しみだー。

    今度は夏ごろの展示会に合わせて東京に行ければいいなと思う。
    また呑みにいきましょう。

  2. なちゅ より:

    SECRET: 0
    PASS:
    優待券でおごってくれるいい奴のるいんくんおはいお州です。
    こちらこそお疲れさまでした。

    別に愚痴っぽくはなかったけどなー。ファンコミへの将来性もよくわかったし。
    (それ以上にCAのすごさもよくわかった)
    その感動をわかちあうために、余力が出来たら1単元買ってみたいと思います。ヤナティ。

    塚田農場はとにかく一度行ってみたほうがよいよ。
    居酒屋のレベルを超えているメニューもたまにあるし、
    ちょっと高いけどハズレが少ないのが特徴かな。店員もよく教育されてるしね。

    それでは、夏場におまちしております!!

タイトルとURLをコピーしました