篠崎屋の優待(QUO)がキターので分析。

市川投資綜合研究所-201211231202000.jpg
【2926】 篠崎屋 (東証マザーズ)投資判断 Sell

現在値 9,230円/1株  PER– PBR1.18 9月優待

『三代目茂蔵』の名で豆腐を企画、開発、販売。関東圏に出店。

この前までは自社店舗で使える株主優待が3,000円*年2回相当もらえたので
かなりの高率優待だったのですが、台所事情が苦しいので改悪となりました。
現在はQUOカード500円分が1枚(1株の場合)で、優待利回5.41%です。

さて肝心の業績ですが、2012年9月末の通期決算が売上ベースで10%減。
営業・経常利益ベースでは黒転はしているものの、売上の嵩が落ち込んで
いるのはいただけない状況。これは経営再建中のレベルでしょう。

結論としては、優待が改悪(多分次回は廃止)となるまではホールドですが、
「噴き値売り対処」でもよろしいかと思います。
ローリスクで、配当優待利回が5%取れる会社は市場にいくらでもあります。

追記:
私の残している1株は野村證券にあるので、手数料考えたら売れません。。

株主優待ガイド〈2013年版〉

新品価格
¥800から
(2012/11/25 21:09時点)

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村


コメント

タイトルとURLをコピーしました