
【3387】クリエイト・レストランツHD(東証1部)投資判断Inline継続
現在値 2,997円 PER14.7 PBR3.48 2月配当優待 8月配当優待
SC等の飲食フロアにビュッフェやカフェ展開。立地ごとに業態開発。
配当金は2月8月の年2回で合計66円で、配当利回りは2.24%となります。
クリエイトレストランツは株主優待制度を実施しており、100株以上の
株主に対して、年2回3,000円ずつのお食事券を配布しておりますので
これらを合算した配当優待利回りは約4.2%となります。
当社についてはついこの前の3Q決算の時にレビューしたばかりなので、
詳しくは下の参考記事をご参照ください。
さて、今回は当社がお得意のM&Aで手に入れたイートウォーク社の展開する
「やさい家めい」に行って来ました。まだ展開している店舗は少なく、
訪店した柏髙島屋ステーションモールに加え、表参道ヒルズや六本木ヒルズなど
わずか8店舗ほどしかありませんので、大変貴重な存在です。
こちらのお店はその名の通り、やさいが中心のラインナップです。
今回のランチでは大豆の唐揚げ甘酢あん定食というのをいただいたのですが、
こちらも唐揚げが肉ではなくて大豆というヘルシー具合です。
また、お惣菜ビュッフェも定食の込み料金で楽しめるのも特徴です。
ダイナックが響とかのランチでやっているお惣菜ビュッフェに近い感じがしました。
ちなみに店は女性のお客さんを中心に大混雑で、30分以上待たされました。
クリレスはなかなか良い業態を手に入れたと思います。
既存の自然食レストランの「はーべすとと」も仕入シナジーが効きそうな業態です。
■奈良の田舎で株主優待生活・るいん君(リンク先へ飛びます)への業務連絡
また当社優待を3,000円分使いましたので、月末に計上をおながいします。
貴殿からいただいた優待がもの凄い勢いで消化されてます・・・さすがクリレスww
※参考記事 2014-01-17 2,997円 投資判断 Inline
高額優待銘柄 クリエイト・レストランツ(3387)の第3Q時点レビュー。
http://ameblo.jp/mtr-cyberbranch/entry-11746716175.html
![]() |
新品価格 |


コメント
SECRET: 0
PASS:
何度もすみません。
リンク先さんがらみということは重々承知ですが、
市川真間って千葉の田園調布じゃないんですか??
SECRET: 0
PASS:
こんばんは。
先日に続いての優待使用記事、ありがとう。
先日の分と合わせて、月末にでもこちらの記事で計上させていただきますね。
「やさい家めい」はまだ行ったことはありませんが、関西唯一の店舗が大阪ミナミのあべのハルカス内に出店しているので、いずれ行ってみようと思ってます。
>貴殿からいただいた優待がもの凄い勢いで消化されてます・・・
ホントこれにつきます。
半期で3万の優待貰っても、なくなるのはあっという間でした。
今回の件で実感されたと思いますが、それだけ出店業態と、立地が絶妙ということの証でもあります。
ちょっといいもの食べたいなーと思ってふらっとモールや駅ビルに行くと、ほぼ必ずクリレスの店舗に行き着いてしまう。
主観ではありますが、これはかなり説得力のある定性的情報だと思っております。
この感覚が持続する限り、ホールドでもいいんじゃないかと思えてしょうがありません。
SECRET: 0
PASS:
緑茶さん、コメントありがとうございます。
私はただの市川ですので大したことありませんが、市川真間や八幡は千葉でも高級住宅地の部類に入ると言われますね。
何せ本八幡は千葉の銀座ですからw
SECRET: 0
PASS:
るいん君こんばんは。
計上予定ありがとうございます。バラバラとすいません・・・。
やさい家めいは是非行ってみて下さい、客層がマジで女性ばかりでしたよw
確かに優待新設時の印象は「通期で6万って多すぎるなぁ」という印象だったのですが、
今となっては「半期で6万でも使いきれるなぁ」って感じですから、
やはりクリレスの業態開発力と展開力はおそろしいと言わざるを得ませんな。
SECRET: 0
PASS:
すみません。
仲間から訂正が入りました。
市川真間は田園調布ではなく、
成城だそうです。
あと本八幡が銀座というのは、
結構初耳な人が多いのではないでしょうか。
ドンキ、西友そして知人のクリーニング店・・・
SECRET: 0
PASS:
>緑茶さん
成城ですか、まぁ確かに千葉で言えばそうなるかもしれませんね。
近くに大学などもありますしね。
本八幡が銀座というのは、ホームバイアスがかかっているかもしれません。