ティーライフ(3172)から配当金。

市川投資綜合研究所-201210271404000.jpg

ティーライフ【JASDAQ 3176】投資判断 Inline

現在値 481円/100株  PER6.8 PBR0.63 7月配当優待確定

直近?IPO。健康茶・化粧品とかのネット通販など。
当社は7月確定の株主優待銘柄で、1000円分の株主優待券がもらえます。
配当金は7月期末で23円一括配(3円増配)。配当優待利回は6.8%と高水準。

そういや、事業報告書に株主優待が入ってなかったけど・・・別送で来るのかしら?

■まとめ
・財務良好、時価総額20億円 Vs 現金同等物19億円+有利子負債ゼロ。
・配当利回だけで、4.78%というのは魅力。しかも増配基調。
・希少な7月銘柄なので、優待族の浮動株吸上げによる株価の高位安定期待。
・参入障壁が低すぎることには要注意。足元の通販業界はそこまで良くない。

※参考株価 825円(配当優待利回4%割れ水準。現金保有高によっては再考) 

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました