高配当の三洋貿易(3176)の分析。

三洋貿易【東証二部 3176】投資判断 Inline

現在値 476円/100株  PER5.9 PBR0.57 9月配当確定

直近IPO。
何だかパチンコ(海物語)の三洋物産と名前が紛らわしい商社。

昨日は即金明けのトレンダーズに全部持っていかれたために、叩き売られてしまったのですが、流石に今日は持ち直して公募価格を回復。とはいえ配当利回は6.3%とREIT並の高配当。

IPOやる人の中では話題になってますけど、昨年の島根銀行やAGSみたいに東証二部の地味な銘柄でも高配当であれば必ず株価が持ち直すという流れになってきているのも追い風。社歴が長いぶん業績や配当のダマしが少なそうな当社は、島根銀行くらいの信頼度を持っていいと思われます。

資源価格で配当金がブレる大手商社の代わりに、ポートフォリオにブチこむ形でどうでしょうか。

■まとめ
・1年後の東証一部上場狙い。
・3月の中間配当実施にも期待。それだけで株価は高位安定する。
・財務もなかなか。5円の記念配は普通配に変わると思われる。
・個人的に八洲電機がお得になった銘柄との認識。しかし株主優待はなし。
 もし優待でQUOカードが500円でも付けば、100円位は株価が上がりそう。

※参考株価 666円(利回4.5%。配当目当てでわざわざ当社を買う必要が無い水準) 

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村

コメント

  1. たかはし より:

    SECRET: 0
    PASS:
    一部上場して、倍になってますやん。

    こういった銘柄、どんどん教えてください。
    今年も期待しております。

  2. なちゅ より:

    SECRET: 0
    PASS:
    たかはしさん、コメントありがとうございます。

    思えば、三洋貿易は配当だけで十分買えるボーナス銘柄でしたね・・・いまはこんなバリュエーションで放置されている銘柄は中々ありませんが(泣

    ご期待に沿えるように今年も発掘がんばります。

タイトルとURLをコピーしました