■札幌B級グルメ録。
先週また北海道に行く機会がありました。まずはラサールが南千歳で
運営する商業施設・レラを視察しました。ここのフードコートはクリエイト
レストランツが一括で受託しているようです。さいたま新都心のコクーン
や千葉のそごうなんかで見るパターンですね。

折角なのでデミグラ亭で北海道名物・スープカレーをいただきます。
ちなみに売出中の新業態・「ローストビーフ星」でしか扱っていない
はずのローストビーフ丼がここのステーキ屋にもありました。

道内では有名な回転寿し・トリトンです。東京ではソラマチと池袋東武
に出店しているので、東武鉄道が口説いて呼んだものと思われます。

メインの価格レンジは140~190円なので、スシローよりは高いものの、
銚子丸や徳兵衛より安く、味は後者のレベルかそれ以上だと思います。
花咲ガニの味噌汁やほっきひもなど珍しいメニューが多いです。イカの
創作寿司も安価で充実しています。

すすきのの銀だこハイボール酒場で新作の「瀬戸内塩レモンおろし」と
ハイボールをいただきました。このたこ焼きはカットレモンと、レモン汁、
大根おろしが付いており、さわやかな味付けで楽しめますが、従来の
揚げたこ焼き感が薄く、違う食べ物といった感じです。

寝酒用にセイコーマートで北海道限定のサッポロクラシックビールと
ガラナハイを買って就寝です。

札幌は相変わらずインバウンドが多かったですが、雪の時期ほどでは
なかったように思います。サッポロドラッグストアー各店も爆買い用に
商品陳列を強化しているものの、そこまで群がっている感じがありま
せんでした。最近は大阪でもそんな印象を受けるので、インバウンド
動向は引き続き注視していきたいと思います。
![]() |
投資で一番大切な20の教え―賢い投資家になるための隠れた常識 新品価格 |
![]()


コメント