ジェイグループ(3063)の優待で、日本橋の豊年萬福に行って来た!

image.jpeg
ジェイグループホールディングス【東証マ 3063】 投資判断Inline格下

現在値 556円/100株 PER113.9 PBR2.08 2月優待配当8月優待配当

名古屋地盤に飲食、ブライダル、不動産展開。居酒屋『芋蔵』が主力。

前期から1株あたり2.5円の配当金が出るようになりましたが、今期は更に
倍の5円が出るようになりましたので、配当利回りは0.89%となります。
また単元株以上の株主に、食事優待券2,000円分を年2回配布していますので
株主優待利回ですと約8.1%程度の利回りが確保できます。

当社については何度もレビューしていますが、業績を確認をします。
■2011年2月期 売上高 94.8億円、経常利益 0.9億円 EPS ▲53.6円 
■2012年2月期 売上高 95.1億円、経常利益 2.6億円 EPS 19.9円 
■2013年2月期 売上高 99.6億円、経常利益 0.6億円 EPS 3.8円  
■2014年2月期 売上高 110.0億円、経常利益 1.6億円 EPS 5.6円 ce
□2013年11月3Q 売上高 83.9億円、経常利益 ▲0.8億円 EPS ▲10.1円

まぁ、売上高を除いて今期の業績達成は厳しいでしょうね。
2月は決算期末なのに週末は大雪二連荘ですからトドメを刺された感じです。

当社のような利益が水面下ギリギリの会社が売上が立たずに人件費だけかかるのは
キツいパターンだと思います。当社は3Qまで累計して赤字ですので、今期は黒字すら
もかなり怪しい状況であることは間違いないかと考えております。

という訳で、投資判断は一段階格下げし、Inlineとします。
修正アク抜け待ちの様な状況ですが、優待が手厚いので下がらないと思います。

株の話はその辺として、当社の運営する日本橋の豊年萬福に行って来ました。
ここの店舗は三井不動産が主体となっている日本橋再生計画の一環であり、
日本建築の佇まいも非常に趣があり、江戸時代にタイムスリップした様です。
image.jpeg
当店の名物のもち豚と江戸東京野菜の蒸篭蒸しをいただきました。
一見してもの凄い量ですが、野菜なのでペロりといただけます。
おなかいっぱい食べてもヘルシーなのでオススメです。

※参考記事 2013-11-16 501円 投資判断Outeperform継続
うなぎ優待銘柄でおなじみ、ジェイグループ(3063)から株主優待がキタので短評。
http://ameblo.jp/mtr-cyberbranch/entry-11689914353.html

ゼロ―――なにもない自分に小さなイチを足していく

新品価格
¥1,470から
(2013/11/2 07:41時点)


このエントリーをはてなブックマークに追加にほんブログ村 株ブログ 株主優待へにほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へ
にほんブログ村

コメント

  1. Yumi より:

    SECRET: 0
    PASS:
    最近サルヴァトーレに行った日に、ちょうどここの前を通ったところでした!
    ジェイグループだったんですね~(*^▽^*)
    耳よりな情報、ありがとうございます。

    まだ優待券が残っているので、是非行ってみようと思います♪

  2. なちゅ より:

    SECRET: 0
    PASS:
    Yumiさん、コメントありがとうございます。

    何と、それは偶然でしたね!
    ぜひ今後豊年萬福行ってみてください。
    これまでのジェイグループの店舗とはちょっと違う感じです。

    普段の私は錦糸町の芋蔵で優待使ってますにょ。

  3. Yumi より:

    SECRET: 0
    PASS:
    >なちゅさんへ
    ジェイグループは、錦糸町の芋蔵って決まってました!

    ひょっとして、何処かですれ違っていたのかも・・・(・∀・)

  4. なちゅ より:

    SECRET: 0
    PASS:
    >Yumiさん

    あらま( ̄▽+ ̄*)!それは偶然。

    たぶん優待券の都合で色々ニアミスしているかもですね・・・我が家も錦糸町にはよくいますよ。

タイトルとURLをコピーしました